この記事ではこういった疑問を解決します。
モンキー125のカスタムに興味を持っているあなた、フロントフェンダーをダウンすることで、バイクの見た目が一新されることをご存知ですか?
この記事では、モンキー125のフロントフェンダーをダウンするメリットや、おすすめのダウンフロントフェンダーキットを4つ紹介します。
さらに、自分での取り付け方法についても触れ、工賃を節約するコツを伝授します。
『モンキー125のカスタムで迷っている』という方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
- モンキー125にフロントフェンダーをダウンするメリットを解説
- モンキー125におすすめのダウンフロントフェンダーキット4選を解説
✔︎この記事を書いてる人
この記事を書くボクはバイク歴6年、バイク屋で整備スタッフとして3年間働いていました。
まだまだ勉強中ですが、有益な情報を発信できたらなと思っています。
クラシックバイク(特に外車)が好み。
モンキー125にフロントフェンダーをダウンするメリットを解説
フロントフェンダーをダウンすることは、モンキー125の走行性能とデザインの両面でのメリットがあります。
反論として「見た目だけの変更では?」という意見もあるかもしれませんが、フェンダーが低い位置にあることで、泥はねが減少します。
ですので、モンキー125のフロントフェンダーをダウンすることは、見た目のカスタムだけでなく、実際の走行性能の向上にも繋がります。
モンキー125用ダウンフロントフェンダーキットのおすすめ4選|バイク屋が解説
モンキー125のカスタムを検討する際、品質とデザインが重要です。
選ぶダウンフロントフェンダーキットは、耐久性と取り付けのしやすさを重視すべきです。
長持ちするものを選ぶことで、コストパフォーマンスが向上するからです。
反論として「安価なものでも良いのでは?」という意見も考えられますが、長期的な使用を考えると、初めに良質なものを選ぶことが結果的に経済的です。
ですので、モンキー125のカスタムには、信頼性の高いキットを選ぶことをおすすめします。
1. OVER オーヴァー フロントフェンダーマウントステー モンキー125
OVERRacing製のモンキー125用フロントフェンダー位置変更ステーキットは、アルミ削り出しの質感と確実なマウントを実現しています。
このキットは、純正のフロントフェンダーの位置を変更することで、ロードバイクのようなスポーティなイメージを強調します。
アルミ削り出しボディの組み合わせにより、耐久性とデザインの両面での優れた性能を発揮します。
また、フェンダーを下げることで、ロードスポーツのようなイメージをさらに強化。タイヤとフェンダーの距離が近くなることで、泥除けの効果もアップします。
OVERRacingのロゴが入ったデザインは、バイクのカスタム愛好者には特におすすめです。
- アルミ削り出しで高品質な仕上がり
- 純正フロントフェンダー位置の変更が可能
- ロードバイクイメージを強調するデザイン
- OVERRacingロゴ入りでブランド感をアピール
- タイヤとフェンダーが近づくことで泥除け効果アップ
- ロックナットの取り付けが難しく、キチンと閉まらない場合がある。
- モンキー125のFフェンダー裏は錆びやすいため、錆止めの施工が推奨される。
- ブレーキホースのガイドの位置が変わるため、別途部材の注文が必要。
- OVERRacingのデザインやロゴが特に気に入った。
- 他のメーカーより価格は高めだが、その分の価値があると感じた。
- 取り付け時の微調整が難しく、キズがつきやすい
▽購入はこちらから
2. KITACO キタコ ダウンフェンダーステーセット モンキー125
このフェンダーは、ノーマルフロントフェンダーをアップタイプからダウンタイプに変更することができ、その結果、走行時の泥の跳ね上がりを軽減します。
ダウンスタイルは、レーシーなイメージを強調し、バイクの全体的なデザインを一新します。
付属の取り付けボルトやカラー類も、取り付けをスムーズに進めるためのアイテムとして同梱されています。
- ブラック塗装仕上げで高級感を演出
- スチール製で耐久性が高い
- ノーマルフェンダー用に設計されている
- ノーマルフォークガードとの併用が可能
- 走行時の泥跳ねを軽減する効果がある
- 付属の取り付けボルトやカラー類で取り付けが容易
▽購入はこちらから
3. G-Craft ジークラフト ダウンフェンダーステー タイプ2 モンキー125
このフェンダーは、バイクのフロント部分を下げることで、泥の跳ね上がりを軽減し、よりレーシーな雰囲気を演出します。
特にタイプ2では、フェンダーブラケットがビレット製造法で作られており、高級感を強調しています。
サイドのステーはスチール製となっており、パウダーコートが施されているため、強度と耐久性を確保しています。
このフェンダーは、モンキー125のカスタムを考えている方にとって、デザインと機能性の両面での魅力を持ったアイテムとなっています。
- モンキー125専用設計
- A5083材を使用し、耐久性が高い
- シルバーアルマイトとパウダーコート仕上げで高級感を演出
- フェンダーブラケットはビレット製造法で作成
- サイドのステーは強度を確保するスチール製
- しっかりとした作りで、コストパフォーマンスが良いと感じた。
- ダウンフェンダーの取り付けは簡単で、純正フェンダーの取り外しもスムーズに行えた。
- フェンダーを下げるとタイヤとの隙間が狭くなり、スパナが入りづらい点があった。
- アクセルワイヤーを固定するステーとナットが使用できなくなるため、別の留め具の購入が必要だった。
▽購入はこちらから
4. SP武川 SPタケガワ フロントダウンフェンダーステーキット モンキー125
このキットを使用することで、泥の跳ね上がりを効果的に抑えることができるだけでなく、車両全体のデザインをスタイリッシュにまとめることができます。
特に、クロムメッキ処理されたステーとアルミ削り出しのセンタープレートは、装着時に車両の美しさを一層引き立て、ドレスアップ効果を高めます。
フロントフォークのインナーチューブにステーを固定し、フェンダーを取り付けることで、簡単にカスタムが可能です。
このキットは、バイクのデザインと機能性を両立させたい方におすすめのアイテムです。
- ステーは耐久性のあるクロムメッキ処理のスチール製
- センタープレートとクランプ部品はアルミ削り出しでシルバーアルマイト仕上げ
- 泥の跳ね上がりを効果的に抑制
- 車両全体のデザインをスタイリッシュにまとめる
- クロムメッキとアルミ削り出しの組み合わせで高級感を演出
- 製品の質感や外観には満足している。
- キタコ製のフロントエンブレムキットとの同時装着時に問題が発生し、音が出ることがあった。
- 武川ダウンフェンダーステーを使用する際、キタコのエンブレム装着時は純正のフェンダーステーを使用しないことが推奨される
▽購入はこちらから
モンキー125のダウンフロントフェンダーキットは自分で交換して工賃を節約しよう!
自分でのフェンダーキットの取り付けは、工賃の節約に繋がります。
適切な工具と情報を揃えれば、初心者でも取り付けは可能です。
理由は、モンキー125の構造がシンプルで、YouTubeなどの動画サイトには詳しい取り付け方法が公開されているからです。
特定の工具やパーツクリーナーを使用することで、スムーズに取り付けが進められます。
反論として「専門家に任せた方が安心では?」という意見もありますが、正しい手順を踏めば、自分での取り付けも十分安全です。
ですので、工賃を節約したい方は、自分での取り付けを検討してみてください。
おすすめ工具やケミカル類は、以下のリンクを参考にして下さい。実際に現場で使用しているものも紹介してます。
>>現役整備士がおすすめするバイク用工具はこれだ【最低限これでOK】
>>【整備士が選ぶ】持っていると便利なバイク用ケミカル15選!!
>>『整備士が解説』バイク用メンテナンススタンドのおすすめはコレ!
まとめ|モンキー125のフロントフェンダーをダウンカスタムしてイメチェンしよう!
モンキー125のフロントフェンダーをダウンすることで、走行性能の向上と見た目のイメチェンの両方のメリットを享受できます。
主張として、適切なキットの選択と、自分での取り付けを検討することで、最もコストパフォーマンスの良いカスタムが可能です。
理由は、長持ちするキットを選ぶことと、工賃の節約が大きな要因となるからです。具体例として、今回紹介したキットやYouTubeの取り付け動画を参考にすることで、理想のカスタムが実現できます。
反論として「専門店に任せる方が良いのでは?」という意見もあるかもしれませんが、情報をしっかりと取得し、正しい手順を踏めば、自分でのカスタムも十分実現可能です。