※当サイトではアフィリエイトリンクを使用しています。

モンキー125

モンキー125用サイドカバーのおすすめ5選|バイク屋が解説

モンキー125を愛する皆さん、ダウンタイプのマフラーにカスタムした際に、右サイドのフレームや配線が露出してしまいませんか?

そんな悩みを抱えるバイクオーナーに向けて、信頼性とデザイン性を兼ね備えたサイドカバーを5つ厳選してご紹介します。

この記事を通して、あなたのモンキー125がさらに魅力的にドレスアップするための最適なサイドカバーを見つけるヒントを手に入れていただけるでしょう。

  • モンキー125のおすすめサイドカバー5選を解説

✔︎この記事を書いてる人

この記事を書くボクはバイク歴6年、バイク屋で整備スタッフとして4年間働いています。

まだまだ勉強中ですが、有益な情報を発信できたらなと思っています。

クラシックバイク(特に外車)が好み。

モンキー125用サイドカバーのおすすめ5選|バイク屋が解説

ダウンタイプのマフラーに変更すると、右サイドのフレームや配線類が露出するため、その部分を美しく、また機能的に補うサイドカバーが必要となります。

左右セットの製品もありますが、右側のみの場合が多いです。

一部の人々は「左サイドのカバーは必要ない」と反論するかもしれませんが、全体のバランスや細部へのこだわりを重視するならば、左右セットの選択もおすすめです。

1. CAT’S FACTORY キャッツファクトリー 右サイドフレームカバー

キャッツファクトリーから登場したこのサイドカバーは、モンキー125のダウンマフラー専用として特別に製作されています。

手作りの精密さを持ち合わせており、それが良質なFRP(ファイバー製)素材と相まって、バイク愛好者たちにとって非常に魅力的な一品となっています。

特に、その純正にも劣らないデザインは、バイクをカスタムした際の違和感を感じさせません。

純正色を再現したウレタン塗装を施されており、太陽光のもとで少し色の違いを感じることがあるかもしれませんが、その光沢はバイクのドレスアップを最高のものに仕上げてくれます。

取り付けも非常にシンプルで、どなたでも短時間で取り付けることができます。

  • ダウンマフラー専用設計
  • 質が高いFRP(ファイバー製)素材使用
  • 新型用純正Monkeyステッカー付き
  • ウレタン塗料による純正色再現
  • 無加工完全ボルトオンで簡単取り付け
  • 「色・形ともに非常に満足している。納期は少し長かったが、待って良かったと感じている。」
  • 「他のユーザーも多く使用しており、質が非常に良い。左サイドカバーと遜色なし。」
  • 「到着後、商品確認で問題なし。純正色と変わらない塗装が施されており、コスパも最高。」
  • 品番やモンキーマークのデザインの違いに注意が必要。

▽購入はこちらから(18-21年モデル)カラーはリンク先から選べます!


▽購入はこちらから(21年モデル-)カラーはリンク先から選べます!


2. MORIWAKI ENGINEERING モリワキエンジニアリング サイドカバー

モリワキエンジニアリングから提供されるこの製品は、ステンレス製のシルバーカラーのマフラーとして注目を浴びています。

モリワキエンジニアリングは、国内ロードレースの黎明期からその名を知られる老舗ブランドで、オリジナルフレームでのレース参戦や多くの有名ライダーを輩出してきました。

その経験とノウハウが製品にしっかりとフィードバックされ、一つ一つの商品には期待を裏切らない性能が詰め込まれています。

このマフラーもその例外ではなく、アップマフラーからダウンマフラーへの変更を考えているユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となっています。

そのシンプルなデザインは、バイクのイメージをスマートに変えてくれます。

  • ステンレス製で耐久性が高い
  • シルバーカラーで上品なデザイン
  • モリワキエンジニアリングの信頼と実績
  • 適合車種にはモンキー125を含む
  • 「アップマフラーからの変更にて、コスパが良く、簡単な取り付けでイメージチェンジができた。」
  • 「アップマフラーからの変更で、コスパと雰囲気が気に入って購入。2本のボルトとクリップで10分以内の取り付け完了。」
  • 「取り付けが簡単で、シンプルなデザインがお気に入り。

▽購入はこちらから(18-21年モデル)


▽購入はこちらから(22年モデル以降)


3. OVER オーヴァー サイドカバーセット

ダウンマフラーの装着時にスタイリッシュに仕上げたいと考える方に、この左右セットのブラックアルマイト仕上げのサイドカバーは最適です。

アルミ削り出しで製造されたこの製品は、特徴的な横リブのデザインが目を引く美しさを持っています。

加えて、シートの下部をスリムに見せる効果も期待できるため、バイクの全体的なスタイリッシュさを一段と引き立てることができます。

ボルトオンの専用設計により、取り付けも容易。

しかし、注意点として、ノーマルマフラーやアップタイプのマフラーとの併用はできない点を忘れてはなりません。

  • ブラックアルマイト仕上げで高級感を持つデザイン
  • 左右セットでの提供
  • ノーマルマフラーやアップタイプのマフラーとの併用不可
  • ダウンマフラー装着時にスタイルアップに最適
  • アルミ削り出しの特徴的な横リブデザイン
  • シート下部をスリムに見せる効果がある
  • 簡単なボルトオンの専用設計で取り付け可能

▽購入はこちらから


4. SP武川 SPタケガワ Rサイドカバーキット

ノーマルアップマフラーからダウンタイプへの変更は、一見シンプルな変更ですが、右サイドのフレームや配線類が露出し、見た目の美しさが損なわれる可能性があります。

そこで、このR.サイドカバーが役立ちます。左サイドカバーをモチーフにしつつ、乗車時のスペース確保とクリアランスを考慮したスタイリッシュなデザインは、装着時に違和感なく、まるで純正部品のようにフィットします。

そして、ABS製の採用により、長持ちし、簡単なケアでその美しさを保つことが可能です。

  • ノーマルアップマフラーからダウンタイプへ変更時のドレスアップパーツ
  • 右サイドのフレームや配線類の露出をカバー
  • 左サイドカバーをモチーフにしたスタイリッシュなデザイン
  • ABS製で割れにくく、無塗装でも使用可能
  • カラーラインナップ: ブラック、カーボンプリント、メッキフィルム(裏面はブラック)
  • ダウンマフラーに交換後、サイレンサー位置が空いてしまうため、このカバーが必要
  • 価格が高いと感じるが、ダウンマフラー購入時の必要アイテム
  • 取付はステーをフレームに取り付け、マジックテープとボルト・ワッシャーで固定
  • 完全には固定されないが、走行中のノイズはなし
  • ダウンマフラーとこのカバーの組み合わせで、ニーグリップがしやすくなる

▽購入はこちらから(カラーはリンク先から選べます)


5. YOSHIMURA ヨシムラ 右サイドカバーセット

ノーマルのアップタイプマフラーからダウンタイプへの交換を考えている方へ、このサイドカバーは絶妙な選択となります。

特に、モンキー愛好者には欠かせないアイテムで、純正らしいデザインを維持しながらも、スタイリッシュな印象を追加できます。

ABS製で耐久性も抜群、カバー本体は塗装を前提として設計されており、ユーザーの好みに合わせてカラーリングが可能です。

また、推奨されるホンダ純正「Monkey」ロゴステッカーや特定のボディカラーに合わせた品番も提供されており、自分だけのオリジナルなモンキーを楽しむことができます。

  • ABS製のサイドカバー本体
  • ノーマルアップタイプマフラーからダウンタイプへの交換に対応
  • 純正らしいデザインを保持しながらスタイリッシュに
  • 推奨パーツとしてホンダ純正「Monkey」ロゴステッカー等を提供
  • 機械曲GP-MAGNUMサイクロン TYPE-Down、機械曲ストレートサイクロンに対応
  • 塗装を前提として製作、UV対策が必要
  • 純正品との違いがほとんど感じられない
  • 「Monkey」ロゴステッカーは付属していない
  • 取付けに関しては難易度が高

▽購入はこちらから(カラーはリンク先から選べます)


モンキー125のサイドカバーは自分で交換して工賃を節約しよう!

モンキー125のサイドカバー交換は、プロに頼むより自分で行う方が経済的であり、また楽しみも倍増します。

この理由は、工賃の節約はもちろん、自分のバイクへの理解や愛着が増すからです。

具体例として、YouTubeなどのオンラインリソースを利用することで、初心者でもスムーズに交換作業を進めることができます。

いくつかの人々は「専門的な知識や技術がないと難しい」と反論するかもしれませんが、正しい工具やケミカル類を用意し、動画やガイドを参考にすれば、誰でも挑戦できるのです。


おすすめ工具やケミカル類は、以下のリンクを参考にして下さい。実際に現場で使用しているものも紹介してます。

>>現役整備士がおすすめするバイク用工具はこれだ【最低限これでOK】

>>【整備士が選ぶ】持っていると便利なバイク用ケミカル15選!!

>>『整備士が解説』バイク用メンテナンススタンドのおすすめはコレ!

まとめ|サイドカバーをカスタムしてモンキー125をドレスアップ!

『モンキー125の外観や機能性を一段と高めるためには、サイドカバーのカスタムは欠かせない。』と主張します。

その理由として、サイドカバーはバイク全体のデザインや実用性に大きく影響を与える部分だからです。

具体例を挙げると、適切なサイドカバーを選ぶことで、マフラーや配線類の露出を防ぎ、美しい見た目とともにバイクの耐久性もアップします。

反論として「元のデザインのままで良い」という意見もあるかもしれませんが、カスタムの楽しさやバイクのパーソナリゼーションの魅力を考慮すれば、サイドカバーのカスタムは非常に価値があるのです。

>>モンキー125のカスタムパーツをもっと見る

ABOUT ME
LUDOSPACE
バイク、車、DIYなどが趣味の25歳。整備士として勤務中。有益な情報をお届けします。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です