Z900RSをさらにカッコよく、そしてより快適に乗りこなしたいと思っているあなたに、この記事は必見です。
バイクのカスタムといえば「バックステップ」の交換は一つの選択肢でしょう。
バックステップを交換することで、ライディングポジションの調整が可能となり、ステップが滑りにくくなるなど、多くのメリットがあります。
しかし、数多くのバックステップが市場に出回っている中で、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで、この記事では、Z900RSにおすすめのバックステップを5つ紹介します。
- バックステップのメリットを解説
- バックステップの選び方を解説
- Z900RS用バックステップのおすすめ5選を解説
✔︎この記事を書いてる人
この記事を書くボクはバイク歴6年、バイク屋で整備スタッフとして4年間働いています。
まだまだ勉強中ですが、有益な情報を発信できたらなと思っています。
クラシックバイク(特に外車)が好み。
Z900RSをバックステップにカスタムするメリット
バックステップをカスタムすると、Z900RSのライディングポジションを自分好みに調整できます。
これはライダーの体型や好みにより、純正の位置では不快な場合があるため、大きなメリットとなります。
また、一部のバックステップは特殊な素材や形状を採用しており、ステップが滑りにくくなるというメリットもあります。
さらに、カスタムパーツとしてのバックステップは純正部品よりも強度が高く設計されていることが多く、レースなどで強い負荷がかかる場面でも安心です。
そして最後に、バックステップを交換することで見た目にも影響が出るため、個性を出すためのドレスアップ効果も期待できます。
Z900RSのバックステップの選び方を解説
バックステップ選びのポイントは、まず自分の求めるポジションを実現できるかどうかです。
メーカーによって調整範囲が異なるため、よく確認しましょう。また、バックステップの精度は価格に直結します。
安価な中華製のバックステップも市場にありますが、これらは精度が低く、あまりおすすめしません。
それらを考慮すると、ある程度の価格がするバックステップを選ぶことをおすすめします。
Z900RS用バックステップのおすすめ5選|バイク屋が解説
Z900RSに最適なバックステップは、さまざまなメーカーから提供されています。
それぞれに特徴があり、使い勝手やデザイン性、価格などによって選ぶべきものが変わります。
1. OVER オーヴァー バックステップ 4 ポジション
OVERの4ポジションバックステップは、その名の通り4つの異なるポジションを設定することが可能です。
それぞれ45mmバック/40mmアップ、45mmバック/50mmアップ、35mmバック/50mmアップ、35mmバック/40mmアップという4つのセッティングから自分のライディングスタイルや身体に最適なポジションを選ぶことができます。
純正マスターやブレーキホースが使用可能で、さらに逆チェンジにも対応。ABSも対応可能と、機能性と利便性を兼ね備えた一品です。
欠品だったover racingのバックステップ届いて取り付けた
足の収まりが良くなったかな
逆パターンもバッチリ#over #バックステップ #Z900RS pic.twitter.com/zuNuK5ixNE— Tetsu_aye (@AyeTetsu) May 4, 2022
- 4つの異なるポジション設定可能
- 純正マスターやブレーキホースが使用可能
- 逆チェンジ対応
- ABS対応
- カスタムすべき商品で、アルマイトの質感が良いとの声 ・バックステップの取り付けは初めてでも迷わずできると評価
- ふくらはぎにステップが当たらない、という満足の声 ・取り付けに参考にできる動画が多数存在
- チェンジロッドのポジション調整には苦労するが、それをクリアすればシフトチェンジがスムーズ
- 足つきが楽になり、信号待ちが楽しみになるほどだと
▽購入はこちらから
2. STRIKER ストライカー スポーツツーリングコンセプト(STC)ステップキット
STCシリーズのバックステップは、スポーツツーリングコンセプト”STC”を取り入れた商品で、4つの異なるポジション設定が可能です。
それぞれ20mmBACK/20mmUP、20mmBACK/30mmUP、30mmBACK/20mmUP、30mmBACK/30mmUPのセッティングから選択可能で、自分のライディングスタイルに最適化できます。
逆シフト対応や純正ブレーキホース、ブレーキスイッチ対応などの特徴があり、ボールベアリングが採用されたペダルにはレングス調整機能も搭載されています。
STCシリーズ独自のスラッシュカットタイプのステップバーは、長時間のライディングでも足の疲れを軽減します。
君に決めた!
ライコランド富士のストライカーイベントにてバックステップ 装着!
シフトフィーリングも良いしポジションも丁度良い👍
ストライカーさん朝からありがとうございました🙏#Z900RSSE#バックステップ #ストライカー pic.twitter.com/nC8m5sC3us— nob7 (@nob7_z900rs) May 28, 2022
- 4つの異なるポジション設定可能
- 逆シフト対応 ・純正ブレーキホース、ブレーキスイッチ対応
- 左右ペダルにボールベアリング採用
- ペダルレングス調整可能
- 足の接地面を”面”で捉える新開発のスラッシュカットタイプステップバー
- 街乗り、ツーリング、峠等のライトライディングに適応
- 30mmバック30mmアップの設定でステップが邪魔にならず、窮屈にならないと好評
- ブレーキの踏み応えやステップの収まりが初めては不満点だったが、追加パーツで解決
- ハンドル、シートとの相性を考えると調整は難しいが、時間をかけて調整することを推奨
- ノーマルのシートと比較して2cm高いエフェックスのイージーフィットバープラスとの組み合わせがちょうど良いと評価
- 2cmローダウンでふくらはぎが少し当たるが、邪魔にならない
- 組み立てはパーツリスト通りで煩わしさがなく、逆チェンジも可能で、価格も手頃であると
▽購入はこちらから
3. BABYFACE ベビーフェイス バックステップキット
このマルチポジションバックステップキットは、Z900RSのために特別に設計された高性能なキットです。
切削ロレット加工が施されたステップバーは優れたグリップ感を提供し、ベアリングをダブルで組み込むことでスムーズな操作感が得られます。
キットのポジションは4種類から選択可能で、それぞれ45mm Back/40mm Up、45mm Back/55mm Up、57.5mm Back/40mm Up、57.5mm Back/55mm Upの設定が可能です。
ブラック、ゴールド、シルバーの3種類のアルマイト色から仕上げを選べます。
左右のペダルの先端バーはポジション可変式で、ステップバーには滑りにくい切削ロレット加工が施されています。
ただいま帰宅🏠
店の在庫で考え、ストライカーとベビーフェイスの2種類に絞る
1時間くらい悩んだ結果、ベビーフェイスのバックステップに決めました!取り付けは来週末ですがめっちゃ楽しみ😄#Z900RS #z900rs#ベビーフェイス pic.twitter.com/Z1xIhC1Sn3
— れっど@Z900RS / CT125 (@redwing_VMG) September 10, 2022
- 4つの異なるポジション設定可能
- 左右のペダルの先端バーはポジション可変式
- ステップバーに切削ロレット加工を施し、滑りにくさを向上
- ブラック、ゴールド、シルバーの3種類のアルマイト色から選択可能
- ダブルベアリングによるスムーズな操作感
- 取付説明書がイラストのみで分かりづらいとの意見あり
- 右側ステップの取付に時間がかかり、ブレーキランプの微調整が必要だったが、取付後の変化を楽しみにしている
- 商品自体の品質と使用感、見た目に満足 ・ギア側の取付は問題なし、しかしブレーキ側のセンサーの感度調整に手間取った
- 説明書がないため、一定のスキルが必要。ただし、自分で取り付けた後の満足感は大きい
- 装着後200キロ走行し、信号待ち時にステップが足に当たらない点が好評
- ローダウンしているとスタンドとチェンジの間隔が狭く、つま先が入らない問題が発生。スタンドのバネが引っかかっている棒の部分を曲げた
▽購入はこちらから
4. GALE SPEED ゲイルスピード Elaborate フットコントロールキット
このバックステップキットは、アルミ7075と一部6061の材質で作られており、ストレスフリーなペダル操作を目指した製品です。
フル3D切削加工が施されていて、ノーマルブレーキスイッチを移設できる設計が採用されています。
さらに、一部の車種を除き逆シフトチェンジも対応可能です。
純正ポジションから最小限の位置変更で、サーキットからストリートまで楽しめるパフォーマンスを発揮します。
この製品はステップワークを妨げる要素を徹底的に排除し、操作性を追求しました。
メインフレームと一体化したような剛性感、滑らかな操作感、機能美を追求したシンプルな外観を楽しむことができます。
先日、納車いたしました、Z900RSです。
マルケジーニ、ライコオリジナルカラー「TITAN」
オーリンズ、リアサスペンション、ARCHIロングテール&フェンダーレスGALE SPEEDバックステップと、足廻りを先にカスタムした車輌です。#マルケジーニ #ゲイルスピード #ARCHI #オーリンズ #モトギア #ライコ pic.twitter.com/nUldYNzMbD— ライコランド モトギア 東京 MOTO GEAR TOKYO (@motogeartokyo) March 21, 2022
- アルミ7075と一部6061の材質
- フル3D切削加工による高級感と剛性
- ノーマルブレーキスイッチ移設設計により機能性を保持
- 逆シフトチェンジ対応(一部車種を除く)
- 純正ポジションから最小限の位置変更でサーキットからストリートまで対応
- ステップワークを妨げる要素を排除し操作性を追求
- メインフレームと一体化したような剛性感と滑らかな操作感
- シンプルで美しい外観
- ノーマルポジション好きには最小限のアップ、バック量が満足できる
- ステップバーのローレット加工は靴底に食い付き滑りにくい
- コーナリング時も剛性がしっかりして安心感がある
- 細部の切削が美しい
- イメージ以上の高級感があり、3D切削の品質に驚いた
- 取付けは初心者には難しいが、慣れれば1時間程度で交換可能
- ブレーキスイッチの取り外しと調整に苦戦した
- シフトチェンジロッドが専用Assyで全体が付属している
- ブレーキスイッチの調整について説明書に記載が欲しいとの意見あ
▽購入はこちらから
5. K-FACTORY ケイファクトリー ライディングステップ
Z900RS向けに特別設計されたこのライディングステップは、乗り心地を向上させるだけでなく、ライダーの安全性にも考慮が施されています。
高精度に削り出された国内メーカージュラルミンにより、耐久性と軽量性を兼ね備えています。
独特な設計のこのステップは、ステップバーとペダルを別軸にすることで、転倒時のペダル操作への悪影響を最小限に抑えています。
加えて、ブレーキペダルとチェンジペダルは精巧なベアリングを用いてスムーズな動きを実現し、快適なライディングを実現します。
このステップでは、ジュラコン®製のペダルステップを使ってペダル部を調整することも可能で、さらに油圧式のオイルプレッシャースイッチを採用してブレーキスイッチをシンプルにしています。
- 高精度に削り出されたジュラルミン製で耐久性と軽量性を兼ね備えています
- ステップバーとペダルが別軸で、転倒時のペダル操作への悪影響を最小限に抑えています
- ブレーキペダルとチェンジペダルには精巧なベアリングを使用していてスムーズな動きを提供します
- ジュラコン®製のペダルステップを使ってペダル部を調整可能です
- ブレーキスイッチには、油圧式のオイルプレッシャースイッチを採用してシンプル化されています
- 4つの異なるポジションから選べます
- カラーはメタリックシルバーとスーパーブラックの2色があります
- Z900RS Cafeにブラックアルマイトのこのステップを取り付けたというユーザーからは高評価を得ています
- 一部のユーザーは取付けが簡単で1時間程度で終了したと報告しています
- ベアリングが各部に配置されているため、動作がスムーズであるというフィードバックがあります
- シフトの動作がカチカチと確実に行えるとの声があります
- そのシンプルな部品構成と美しいアルマイト仕上げにより、高級感があると評価されています
- 純正のステップがバンクするとすぐに擦るため、この製品の交換が必要だとの意見がありま
▽購入はこちらから
Z900RSのバックステップは自分で取り付けして工賃を節約しよう!
バックステップの取り付けは、やや複雑な作業ですが、特別な工具が必要なわけではなく、自分で取り付けることが可能です。
取り付け方はYouTubeなどの動画を参考にするとわかりやすいでしょう。
それにより、工賃を節約することができます。ただし、パーツの取り付けには注意が必要です。
適切な工具やパーツクリーナーなどのケミカル類を用意しましょう。これらは下のリンクから参考にしてください。
自分でやることによる達成感も格別ですよ。
>>現役整備士がおすすめするバイク用工具はこれだ【最低限これでOK】
>>【整備士が選ぶ】持っていると便利なバイク用ケミカル15選!!
まとめ|Z900RSのバックステップをカスタムしてワンランク上のライディングを!
Z900RSのバックステップをカスタムすることは、ライディングの快適さを向上させるだけでなく、ドレスアップ効果も期待できます。
しかし、適切なバックステップの選び方や自分での取り付け方法も重要です。
この記事を参考に、自分だけのZ900RSをカスタムし、ワンランク上のライディング体験を得てください。
それでは、快適なバイクライフをお楽しみください。