さて、今回はカングーのリアシートの外し方のHOW TOです。
必要な物はハンマーだけ!
めっちゃ簡単です。さすが商業車ベースのカングーだなと。(笑)
リアシートを外すと
- 1.7mほどのスペースが確保できる
- 車中泊がグッとしやすくなる
- 軽量化(燃費向上)
こんなメリット。
車中泊したい方はシートはずした方が◎
スポンサーリンク
カングーのリアシート外し方【超簡単】【カングー1】
まず、必要な物です。
- ゴムハンマー
- 当て木
- シリコンスプレー
こんだけ。
最悪、ゴムハンマーだけでもいけます。
工具いらずがまじで素晴らしい。
カングーのリアシート外してみた
所要時間は15分くらいです。
シートがけっこう重たいので、二人作業をおすすめします!
Step1 リアシートを倒す

背もたれを倒して

このヒモみたいなの引っ張ると、シートを取り付けてる金具が現れます。
Step2 金具をハンマーでぶっ叩く
リアシートは3箇所が金具で固定してあります。

コレが左右2個所。
ゴムのつまみ的な部分をハンマーで叩きます。
ここは簡単に外れます。
コレを左右で2箇所。

そして真ん中、ここが固くて、なおかつ叩きにくいので、当て木を使ってハンマーで叩きます。
下についてる、突起部分ですね。

わかりにくいですが、ちょっとした段差があるので、それを乗り越えるように手前に引っ張りながら、叩くと外れやすい。
それでも、外れにくい場合はシリコンスプレーなどで滑りやすくすると◎

段差さえ越えればOK
あとは上に引き上げればシートが外れます。

シートが重たいので、気をつけてください。
【まとめ】カングーのリアシート外し方
めっちゃ簡単でしたね。
シートを外すと、バイクも積めたりできる!
車中泊する場合も、床を低くフラットにできるので、車内を広く使えます。
カングーの楽しさが広がりますよ!
そんなわけで、ぜひ、シートを外してみては!
リンク
リンク
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク